top of page

大相撲きょうの記事(10月10日)

明治35年

常陸山は耳朶の腫物切開して現在入院中、そこに元大達の千賀ノ浦が見舞いに訪れる。入院予定は一ヶ月だが、元気なので一週間程度で退院すると告げた所、千賀ノ浦は、幾ら豪傑でも病には勝てない、先生の言う事を聞き療養するようにと諭したという。

(解説)

大関大達は明治20年前後の全盛期、ずば抜けた強さで横綱免許の可能性もあった強豪だが、大酒のために身体を壊してしまった力士。

晩年の千賀ノ浦は高砂一門の年寄として、特に常陸山に対して色々と世話を焼いている。豪傑の後輩として自分に通ずる所を感じていたのだろうか。

写真は『太平洋』より、左端常陸山と右端千賀ノ浦。千賀ノ浦は晩年だが、肩幅は見事である。


最新記事

すべて表示

大相撲きょうの記事(11月26日)

昭和48年 25日理事会にて木村玉治郎の伊之助昇進を決定。伊之助は1年間空位であった。新伊之助は本名熊谷宗吉、三役格行司では最も若いが日常業務、指導力を評価して抜擢した。48歳の立行司は史上最年少である。 (解説) 昭和47年1月に規定が改正され、従来はほぼ年功序列であった...

コメント


bottom of page